logo
  • 想いを知る
  • 会社を知る
  • しごとを知る
  • 環境を知る
  • 人を知る
  • マンガで見る和が家
  • 募集中の職種

子育てと両立できるちょうどいい働き方

M.Yさん(宅老所 和が家)

2018年入社(パート) 
初任者研修修了

今回は和が家で働く宮澤さんのインタビューをお届けします。
コンビニでアルバイトをしていたM.Yさん。
彼女がちょっとしたきっかけから知った和が家。
彼女から見た和が家とは??

 

和が家で働くことになった経緯を教えてください。

以前は子供が小さいこともあって、近所のコンビニでアルバイトをしていました。
早めにお嫁に出たので、実家の祖父母と関わる機会があまりない中で、母が祖父母の面倒を見ていたのですが、「何か私にもできることはないかな?」と思うようになり、いろいろ調べてみると初任者研修という資格が取れるということを知り、介護の勉強からスタートしました。

代表の今井さんや社員さんとお話する中で、実際に社員の方がどのように仕事されているかわかりませんでしたが、こういうところで働いてみたいなって思って、「お願いします」って。

今が一番ちょうどいい

和が家ではパートタイムとして勤務していますが、働きやすさはどうですか?

すごく働きやすいですね。希望休も出せますし、扶養の範囲なので、余分にお休みをいただいたりとか。
子供の塾の送り迎えも家のこともできるので、時間的なところが大きいですね。


介護のお仕事は初めてだったということですが、働いてみて実際どうですか?

実際働いてみて、自分はまだまだ。まだ研修が終わって介護の入り口にいるというような感じで。
終わりがないぶん楽しいです。楽しい。一緒に楽しんじゃってるからなのか。不思議ですかね。

もっと知れることとか、視点を変えてみるとかいっぱいあるんだろうなと思ったら、自分の感じたこととか利用者さんが思っていることとか、ワクワクするようなことをしたいなって思うので、まだまだこれからです。

 

一緒に働く職場の人はどんな感じですか?

すごくフォローしてくださるし、アドバイスももらえるので、困ったときに連絡したらすぐに対応してくれるような先輩ばかりです。
必ず相談できる人、捌け口で聴いてくれる人がいる。
やっぱり仲間がいるから、お互いに何か聴いて励ましてみたいな。「よし!じゃあ、明日から頑張ろう」みたいな感じなので。
あったかいです。「自分のことを優先してください」って笑顔で言ってくれたりとかして。
居心地いいです。ありがとうございます。

その他のインタビュー

K.M

2011
一人一人と向き合える介護

U.W

2010
宅老所だからできる介護

S.A

2009
その時その人の思いを尊重する介護

A.H

2013
人との関わりで成長できるし学べるし楽しい

A.R

2021
和気あいあいとした雰囲気の中で

U.S

2021
利用者さんもスタッフもすごく優しい職場

T.R

2021
得意ではないことも少しずつ勉強できる


募集中の求人

企業サイト

contents

  • 採用トップ
  • 想いを知る
  • 会社を知る
  • しごとを知る
  • 環境を知る
  • 人を知る
  • マンガで見る和が家
  • 募集中の求人一覧

interviews

  • 一人一人と向き合える介護(K.M)
  • 宅老所だからできる介護(U.W)
  • その時その人の思いを尊重する介護(S.A)
  • 子育てと両立できるちょうどいい働き方 (M.Y)
  • 人との関わりで成長できるし楽しい(A.H)
  • 和気あいあいとした雰囲気の中で(A.R)
  • 利用者さんもスタッフも優しい職場(U.S)
  • 得意ではないことも少しずつ勉強できる(T.R)

© 2025 株式会社和が家. All rights reserved